2023年全国医学部一覧情報

久留米大学

2022/12/22

基本データ

ホームページhttps://www.kurume-u.ac.jp/site/med/
学校所在地〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地
アドミッション
ポリシー
医学部医学科は、医学科理念「国手の理想は常に仁なり」のもと「時代や社会、そして地域の多様なニーズに対応できる実践的でヒューマニズムに富む医師を育成するとともに、高水準の医療や最先端の研究を推進する」という目的に対する知識と技術を習得できる学生を求めています。

本学の医学部医学科の学修目標(三大目標)は以下のとおりです。
1.医師や研究者として職責を果たすのに必要な知識と技能を修得する。
2.患者に寄り添うとともにチーム医療の実践に必要な態度と習慣を身につける。
3.時代や社会、そして地域の多様なニーズに対応できる人間性と良識を涵養する。

この目標に沿って、本学科の入学者受入方針は、以下の3点です。
1.医学や医療の知識と技能を能動的かつ積極的に修得できる基礎学力と学習能力がある人
2.診療や研究で実践的に活躍できる人間性・協調性・倫理観がある人
3.時代や社会、そして地域の多様なニーズに対応できる柔軟性・積極性・向上心がある人
入学金1,000,000円
奨学金日本学生支援機構奨学金
久留米大学奨学金
久留米大学奨学金(貸与)
長崎県育英事業奨学金
宮崎県奨学会奨学金
宮崎県育英資金奨学金
山口県人づくり財団奨学金
公益財団法人二又教育文化振興奨学会
(財)朝鮮奨学会

募集人数

学校推薦型選抜(一般)A日程約10名
久留米大学特別枠推薦型選抜約20名
福岡県特別枠推薦型選抜5名
前期一般選抜約75名
後期一般選抜約5名

学校推薦型選抜(一般)A日程

受験料60,000 円
出願期間2022年11月1日(火)~11月9日(水)
受験資格下記の条件を全て満たす者

(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を2023年3月卒業見込みの者
(医学部は、2022年3月卒業者も含む)
(2)高等学校の学習成績の状況が下記の条件を満たす者
【医学部医学科】 高等学校の全体の学習成績の状況が3.8以上の者
(3)本学に学ぶことを熱望し、人物・学業ともに優秀であり、入学後の能力向上が期待でき、高等学校長が推薦した専願者
※なお、医学部医学科は、久留米大学特別枠推薦型選抜、福岡県特別枠推薦型選抜との併願は可。ただし合格は、いずれか1つのみ
入試日程2022年11月19日(土)
入試科目配点試験内容
英語 100 コミュニケーション英語I、II、III
英語表現I、II
数学 100 数学I、II、 A、B(数列、ベクトル)
小論文 50 -
面接 50 -

久留米大学特別枠推薦型選抜

受験料60,000 円
出願期間2022年11月1日(火)~11月9日(水)
受験資格(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を2023年3月卒業見込みの者。および2022年3月卒業者および2021年3月卒業者
(2)高等学校の全体の学習成績の状況が3.8以上の者
(3)地域医療の発展に貢献する強い意志があり、本学を卒業後、久留米大学病院または久留米大学医療センターにおいて臨床研修(2年)を行い、臨床研修終了後、上記いずれかの病院に4年間勤務することを誓約する者で、高等学校長が推薦した専願者
※本学医学部医学科学校推薦型選抜(一般)A日程、福岡県特別枠推薦型選抜との併願は可。ただし合格はいずれか一つのみ
入試日程2022年11月19日(土)
入試科目配点試験内容
英語 100 コミュニケーション英語I、II、III
英語表現I、II
数学 100 数学I、II、 A、B(数列、ベクトル)
小論文 50 -
面接 50 -

福岡県特別枠推薦型選抜

受験料60,000 円
出願期間2022年11月1日(火)~11月9日(水)
受験資格(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を2023年3月卒業見込みの者。および2022年3月卒業者、2021年3月卒業者
(2)高等学校の全体の学習成績の状況が3.8以上の者
(3)福岡県内の地域医療に貢献する明確な意思を持つ者で、高等学校長が推薦した専願者
※本学医学部医学科学校推薦型選抜(一般)A日程、久留米大学特別枠推薦型選抜との併願は可。ただし合格はいずれか一つのみ
(4)福岡県が実施する奨学金制度に応募する者
入試日程2022年11月19日(土)
入試科目配点試験内容
英語 100 コミュニケーション英語I、II、III
英語表現I、II
数学 100 数学I、II、 A、B(数列、ベクトル)
小論文 50 -
面接および書類選考 50 -

前期一般選抜

受験料60,000 円
出願期間[出願登録および入学検定料払込期間]
2023年12月12日(月)~2023年1月12日(木)
[出願書類提出締切]
1月13日(金)必着
受験資格下記の項目のいずれかに該当する者

(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)卒業者および2023年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月までに修了見込みの者
(3)学校教育法施行細則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者

1.外国において、学校教育における12年の過程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。または、これに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
2.文部科学大臣が高等学校の過程と同等の過程を有するものとして認定した在外教育施設の当該過程を修了した者および2023年3月31日までに終了見込みの者
3.文部科学大臣の指定した者
4.高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者および2023年3月31日までに合格見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者
5.本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2023年3月31日までに18歳に達する者
6.専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者
7.学校教育法第90条第2項の規定により他大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させる本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者で2023年3月31日までに18歳に達する者
入試日程一次試験:2023年2月1日(水)  
二次試験:2023年2月13日(月)
入試科目配点試験内容
外国語(一次試験) 100 コミュニケーション英語I、II、III
英語表現I、II
理科(一次試験) 200 物理基礎・物理
化学基礎・化学
生物基礎・生物
※2科目選択
数学(一次試験) 100 数学I、II、III、A、B(数列、ベクトル)
小論文(二次試験) 50 -
面接(二次試験) 50 -

後期一般選抜

受験料60,000 円
出願期間[出願登録および入学検定料払込期間]
2023年2月6日(月)~2月24日(金)
[出願書類提出締切]
2月25日(土)必着
受験資格下記の項目のいずれかに該当する者

(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)卒業者および2023年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月までに修了見込みの者
(3)学校教育法施行細則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者

1.外国において、学校教育における12年の過程を修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。または、これに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
2.文部科学大臣が高等学校の過程と同等の過程を有するものとして認定した在外教育施設の当該過程を修了した者および2023年3月31日までに終了見込みの者
3.文部科学大臣の指定した者
4.高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者および2023年3月31日までに合格見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者
5.本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2023年3月31日までに18歳に達する者
6.専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者
7.学校教育法第90条第2項の規定により他大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させる本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者で2023年3月31日までに18歳に達する者
入試日程一次試験:2023年3月8日(水)  
二次試験:2023年3月16日(木)
入試科目配点試験内容
外国語(一次試験) 100 コミュニケーション英語I、II、III
英語表現I、II
理科(一次試験) 200 物理基礎・物理
化学基礎・化学
生物基礎・生物
※2科目選択
数学(一次試験) 100 数学I、II、III、A、B(数列、ベクトル)
小論文(二次試験) 50 -
面接(二次試験) 50 -

関連記事

受験について

過去問対策