京都医塾公式ブログ一覧
-
京の風物詩! ~五山の送り火~
京都医塾講師からのアドバイス京都を代表すると言っても過言ではないイベントです。 皆さんは五山の送り火についてどこまでご存知でしょうか。これを機会に理解を深めていただけると幸いです。
-
2021年度全31私立医学部の一般入試に関する過去問対策・出題傾向
医学部入試問題分析私立全31大学医学部の過去問対策と出題傾向。私立大学の医学部の場合、大学ごとに出題傾向が異なりますから、志望校に合わせた取り組みが必要となるでしょう。
-
現役医学部生はこんな勉強してた! 8月編vol.5
私の医学部受験記【医学部受験記番外編】 「自分に合った勉強方法を見つける」というのは受験生の大きなテーマ! 現役医学部生に月毎の勉強方法や受験生へのアドバイスを伺いました。
-
現役医学部生はこんな勉強してた! 8月編vol.4
私の医学部受験記【医学部受験記番外編】 「自分に合った勉強方法を見つける」というのは受験生の大きなテーマ! 現役医学部生に月毎の勉強方法や受験生へのアドバイスを伺いました。
-
英作文でも使える?「皇位継承問題」
京都医塾講師からのアドバイス今回は「皇位継承問題」についてです。個人のレベルではあまり重要視されないことなのかもしれませんが、国家レベルともなればそうはいかないようです。皆さんも是非この機会に考えてみてください。
-
英作文でも使える?「憲法改正問題」
京都医塾講師からのアドバイス皆さんは憲法改正問題を考えたことはありますでしょうか。今回は日頃深くは考えることのない憲法改正問題についての記事です。是非読んでみてください。
-
英作文でも使える?「ベーシックインカム」
京都医塾講師からのアドバイス「ベーシックインカム」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 知っているようで知らいないという方もいるはずです。これを機会に理解を深めてみてください。
-
日本史とともに歩む、京都の神社仏閣
京都医塾講師からのアドバイス六波羅は、鴨川東岸、五条大路(現松原通)から七条大路一帯の地を指す地名だそうです。六波羅蜜寺・蓮華王院三十三間堂は是非行ってもらいたい場所です。
-
日本史とともに歩む、京都の神社仏閣
京都医塾講師からのアドバイス今回は、知恩院・本願寺・建仁寺をご紹介します。季節ごとに様々な顔を持つ京都の神社仏閣の知識を一人でも多くの方に知ってもらえればと思います。
-
日本史とともに歩む、京都の神社仏閣
京都医塾講師からのアドバイス東寺と清水寺といえば京都を代表するお寺ですね。訪れたことがないという方にはその魅力が伝わればと思います。是非ご覧ください。