ホーム » 医学部受験コラム » 予備校・塾 » 【予備校】個別指導と集団指導の違いとは?個別に向いている人・集団に向いている人の特徴を解説

医学部受験コラム

【予備校】個別指導と集団指導の違いとは?個別に向いている人・集団に向いている人の特徴を解説

【予備校】個別指導と集団指導の違いとは?個別に向いている人・集団に向いている人の特徴を解説

これから学習塾に入ることを検討している段階だと、個別指導と集団指導では、どちらのほうがメリットがあるのか気になる方は多いのではないでしょうか。

また、自分がどちらのほうが向いているのかを知るために、それぞれの特徴を知りたい方も多いはずです。

そこで今回の記事では、個別指導と集団指導それぞれの特徴を解説します。

また、個別指導と集団指導のどちらを選ぶべきか、それぞれに向いている方の特徴もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

個別指導の特徴

まずは、個別指導の特徴から見ていきましょう。

個別指導には、大きく下記4つの特徴があります。

・進捗に合わせた授業が展開される
・自分の都合に合わせて通える
・分かるまで質問しやすい
・生徒1人に対する講師の数は学習塾によって異なる

それぞれ順番に解説します。

進捗に合わせた授業が展開される

個別指導では、生徒一人ひとりの学力や進捗に合わせた授業が展開されます。

主に、現状よりもさらに成績を伸ばしたい科目や、苦手な科目を中心に学習を進めます。

自分に合わせた授業が展開されるため、より目的とする成果を得やすいことがメリットだと言えるでしょう。

自分の都合に合わせて通える

個別指導は集団指導と比較して、自分の都合に合わせて通いやすいことが特徴です。

なぜなら、集団指導ではどうしても周りの生徒と同じ内容で授業を進めるため、一度授業に出れなくなってしまうと、学習塾で他の生徒との進捗に差が生まれてしまうためです。

しかし、個別指導は、あくまで生徒それぞれの学力や進捗に合わせて進めていきます

そのため、部活動やその他行事など、自分の都合に合わせて通いやすくなっています。

分かるまで質問しやすい

個別指導は、基本的に生徒1人~3人に対して、1人の講師が指導するスタイルとなっています。

そのため、集団指導と比較すると、分かるまで質問しやすいことも特徴です。

集団指導は、学校の授業と同じようなスタイルで授業が進むため、周りに見られている中で質問しづらいと感じる方は少なくありません。

学力や進捗が周りの生徒に追いついていなかったり、分かるまで質問をしたかったりする場合は、個別指導を選んでみてはいかがでしょうか。

生徒の人数に対する講師の数は学習塾によって異なる

上記では、生徒1人~3人に対して、1人の講師が指導するのが個別指導のスタイルだと解説しました。

とはいえ、学習塾によって、生徒の人数に対する講師の数は異なります

あくまで一般的な人数が上記の数字であるということです。

仮に、完全マンツーマンでの指導スタイルを検討している場合は、そのスタイルで授業が展開されている学習塾を探すか、家庭教師なども視野に入れて検討してみると良いでしょう。

集団指導の特徴

ここまで、個別指導の特徴を解説してきました。

ここからは、集団指導の特徴を、下記4つに分けてご紹介します。

・学校の授業と似ている
・予め決められたカリキュラムに沿って授業が展開される
・クラスの中でも学力に大きな差が出る可能性がある
・時間割が決められている

それぞれ順番に見ていきましょう。

学校の授業と似ている

集団指導は、学校の授業と似たスタイルで授業が展開されます。

1つのクラスで20人前後の生徒が集まり、1人の講師が授業を進めていきます。

そのため、学校と同じような環境で学習を進めたい場合は、集団指導のほうが向いている可能性が高いと言えるかもしれません。

予め決められたカリキュラムに沿って授業が展開される

集団指導では、あらかじめ塾側で決められたカリキュラムに沿って授業が展開されます。

加えて、時間割も細かく決められており、生徒側は今日何を学び、明日のためにどのような予習をすれば良いのか、予定を立てやすいことが特徴です。

クラスの中でも学力に大きな差が出る可能性がある

集団指導は、1つのクラスに、学力の異なる生徒が集まります

もちろん、学習塾によっては、予め入塾テストなどが設けられており、生徒ごとに大きな学力の差が生まれないような工夫がされているケースもあります。

ただし、入塾時には同じ学力の生徒が集まっていたとしても、学習塾の指導が展開される中で、どうしても学力に大きな差が生まれてしまう可能性も考えられます。

上記のような場合では、周りの生徒との差を痛感してしまい、勉強に対するモチベーションが日に日に下がってしまうかもしれません。

現時点で、学校の授業において周りの生徒との差を感じている場合は、個別指導を優先的に検討してみても良いでしょう。

時間割が決められている

集団指導は、個別指導よりも一度の授業に参加する人数が多いため、予め時間割が決められています

そのため、特に部活動や外部の活動に勤しんでいる学生の場合、一度授業に参加できないと、他の生徒と比較して全体的に遅れを取ってしまう恐れがあります。

そのため、課外活動にも十分な時間を使いたい方には、個別指導を選ぶことを推奨します。

一方で、集団授業には、合格に必要な進度を保って着実にカリキュラムをこなせるという利点もあります。

学習塾側が決めた時間割のとおりに通える生徒の場合は、集団指導を選択する方が効率良く勉強を進められるでしょう。

個別指導と集団指導のどちらを選ぶべき?

ここまで、個別指導と集団指導の特徴を解説しました。

これらを踏まえても、自分がどちらを選択するべきか、迷われている方は多いのではないでしょうか。

そこでここからは、個別指導と集団指導のどちらを選ぶべきかに関して、それぞれに向いている生徒の特徴をご紹介します。

個別指導に向いている人の特徴

まず、個別指導に向いている生徒の特徴は下記のとおりです。

・苦手教科を徹底的に克服したい
・部活動も両立したい
・より質問しやすい環境で取り組みたい

それぞれ順番に解説します。

苦手教科を徹底的に克服したい

個別指導は、生徒の進捗や学力に合わせてカリキュラムが決定され、授業が展開されます。

そのため、苦手教科を徹底的に克服したい方は、個別指導を選んだほうが学力が向上する可能性が非常に高いです。

現時点で、自分に苦手教科があると感じている方は、個別指導を選んでみてはいかがでしょうか。

部活動も両立したい

個別指導でも学習スケジュールは決まっているものの、集団指導と比較して、自分の都合に合わせやすいというメリットがあります。

そのため、部活動も両立して取り組みたい場合は、個別指導のほうが向いているでしょう。

また、中学校1年生~3年生前半、高校1年生~3年生の前半など、部活動に取り組みつつ個別指導に通い、部活動が終わったタイミングで集団指導に移行する選択肢もあります。

より質問しやすい環境で取り組みたい

個別指導は、集団指導と比較して、より質問しやすい環境になっています。

そのため、分からないところを質問しやすい環境を求めている方は、個別指導を選んだほうが良いでしょう。

分からないところをそのままにしていても、ストレスが溜まると同時に、学力の大きな伸びも期待できません。

苦手教科が存在したり、質問しやすい環境で勉強したかったりする場合は、迷わず個別指導を選択しましょう。

集団指導に向いている人の特徴

先ほど、個別指導に向いている生徒の特徴を解説しました。

一方で、集団指導に向いている生徒の特徴は下記のとおりです。

・先取りで学校の内容を学びたい
・よりレベルの高い受験対策をしたい
・人と競い合いたい

それぞれ順番に見ていきましょう。

先取りで学校の内容を学びたい

集団指導では、学校の内容よりも先行した内容を学ぶケースが多いです。

これらは、先取り学習と呼ばれます。

現状、学校のテストや試験などで高得点を取れている方は、よりレベルの高い学習をしても問題ないため、先取り学習ができる集団指導の学習塾を選ぶと良いでしょう。

よりレベルの高い受験対策をしたい

集団指導は、学習塾によって平均点や生徒のレベルは異なるものの、個別指導よりも高いレベルの授業が展開されることが多いです。

そのため、上位校を狙っている場合や、将来国公立大学の受験などを視野に入れている場合は、レベルの高い受験対策ができる集団指導が向いています。

人と競い合いたい

最後に、集団指導は学校と同じスタイルで授業が展開され、学力も拮抗した生徒が集まるケースが多いため、人と競い合いたいと思う方は集団指導に向いています。

他の生徒には負けたくないという気持ちがあるからこそ、集団指導でより学習に集中することができ、早い段階で目標とする学力を手に入れられる可能性も高まるでしょう。

京都医塾なら個別×集団のハイブリッド授業

ここまで、個別指導と集団指導の特徴や、向いている生徒の特徴を解説しました。

中には、個別指導と集団指導、どちらのメリットも捨てがたいと感じている方もいるのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのが「京都医塾」という予備校です。

京都の医学部専門予備校である京都医塾では、完全1対1の個人授業と、レベル別の生徒が集まる少人数の集団授業をかけ合わせた授業を行っています。

個別と集団のいいとこどりをしたカリキュラムであるため、苦手教科の克服ができることはもちろん、周りの仲間と切磋琢磨して学力を伸ばしていくことも可能です。

また、京都医塾のカリキュラムは、教科ごとの得意・不得意に合わせてオーダーメイドで作成する仕組みとなっています。

一般的な学習塾や予備校の場合、すべての教科の平均の偏差値を鑑みてレベル分けを行いますが、京都医塾では、それぞれの教科の偏差値を独立して判断します。

そのため、教科ごとに自分のレベルに合った授業を受けられることが特徴です。

京都医塾では、一泊二日の医学部合格診断をご用意しています。

生徒様、保護者様の交通費や宿泊費も全額負担しますので、医学部合格を少しでも視野に入れている方は、まずは医学部合格診断からお申し込みください。

まとめ

本記事では、個別指導と集団指導の特徴を解説しました。

個別指導は、一人ひとりに対して授業が展開されるため、苦手教科を克服したい方や、質問しやすい環境で取り組みたい方におすすめです。

一方の集団指導は、学校の先取り学習をしたかったり、レベルの高い受験対策をしたかったりする方におすすめです。

また、医学部専門予備校の京都医塾では、1対1の個人授業と、レベル別の少人数授業をかけ合わせて授業を進めます。

良いとこ取りができる環境が整っており、カリキュラムもオーダーメイドでご用意していますので、まずは無料体験授業から参加してみてください。