ホーム » 2023年全国医学部一覧情報 » 私立大学 » 近畿 » 大阪医科薬科大学

2023年全国医学部一覧情報

大阪医科薬科大学

2022/12/21

基本データ

ホームページhttps://www.ompu.ac.jp/education/medical.html
学校所在地〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号(本部キャンパス)
アドミッション
ポリシー
【求める学生像】
本学は、6年間のカリキュラムの履修を通して、理念に沿った医師や医学研究者を育成するため、次のような資質をもつ人材を求めています。
1. 医学を学ぶ明確な目的と意欲をもっている人
2. 医学を学ぶために必要な基礎学力、応用力、思考力、判断力、表現力をもっている人
3. 人に対する思いやりと豊かな人間性、および高い倫理性をもっている人
4. 他の人の意見を尊重し、コミュニケーション能力を涵養できる人
5. 知的好奇心と探究心をもって、自ら生涯にわたり課題の発見と解決に取り組むことのできる人
6. 柔軟な思考ができ、多様化と国際化に向かう現代社会に適応できる人
入学金1,000,000円
奨学金大阪医科薬科大学医学部奨学金
大阪医科大学仁泉会奨学金(同窓会)
日本学生支援機構奨学金
学校法人 大阪医科薬科大学 鈎奨学基金
学校法人 大阪医科薬科大学 伊藤奨学基金
その他奨学金

募集人数

「至誠仁術」入試(専願制)3名
「至誠仁術」入試(併願制)5名
指定校制推薦入試(専願制)2名
一般選抜(前期)75名
一般選抜(大阪府地域枠)2名 
※一般選抜(大阪府地域枠)については現在認可申請中であり、一部変更となる可能性があります。
一般選抜(後期)15名
大学入学共通テスト利用選抜10名

「至誠仁術」入試(専願制)

受験料32,000円
出願期間令和4(2022)年9月26日(月)~令和4(2022)年10月5日(水)まで
受験資格次の(1)~(5)いずれかの要件を満たし、かつ(6)および(7)のすべての要件を満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を令和5(2023)年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を令和5(2023)年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を令和5(2023)年3月に修了見込みの者(在外教育施設にあっては、令和4(2022)年度中に修了した者を含む)
(5)本学の個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、在籍している学校の課程を令和5(2023)年3月までに修了見込みの者
(6)令和5年度大学入学共通テストにおいて本学が指定する教科・科目を受験する者
(7)合格した場合、入学を確約できる者
入試日程1次試験:書類選考  
2次試験:2022年11月5日(土)・11月6日(日)
最終試験:2023年1月14日(土)・1月15日(日)(大学入学共通テスト)
入試科目配点試験内容
書類選考(1次試験) - -
小論文(2次試験) - -
面接試験(2次試験) - -
国語(最終試験) 100 「国語」
数学(最終試験) 200(各100) 「数学Ⅰ・数学A」,「数学Ⅱ・数学B」
2科目必須
地理歴史
公民(最終試験)
50 地理歴史「世界史B」,「日本史B」,「地理B」および公民「現代社会」,「倫理」,「政治・経済」,「倫理,政治・経済」
7科目の中から1科目選択
理科(最終試験) 200(各100) 「物理」,「化学」,「生物」
3科目の中から2科目選択
外国語(最終試験) 200 「英語」

「至誠仁術」入試(併願制)

受験料32,000円
出願期間令和4(2022)年11月14日(月)~令和4(2022)年11月23日(水・祝)まで
受験資格次の(1)~(5)いずれかの要件を満たし、かつ(6)の要件を満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を令和4(2022)年3月に卒業した者および令和5(2023)年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を令和4(2022)年3月に修了した者および令和5(2023)年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を令和3年(2021)年度中あるいは令和4(2022)年度中に修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を令和4(2022)年3月に修了した者および令和5(2023)年3月に修了見込み
の者(在外教育施設にあっては、令和3(2021)年度中に修了した者を含む)
(5)本学の個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、在籍している学校の課程を令和3(2021)年4月から令和4(2022)年3月までの間に修了した者および令和5(2023)年3月までに修了見込みの者
(6)令和5年度大学入学共通テストにおいて本学が指定する教科・科目を受験する者
入試日程1次試験:2023年1月14日(土)・1月15日(日)(大学入学共通テスト)
2次試験:2023年3月12日(日)
入試科目配点試験内容
国語(1次試験) 100 「国語」(近代以降の文章のみ)
数学(1次試験) 200(各100) 「数学Ⅰ・数学A」,「数学Ⅱ・数学B」2科目必須
理科(1次試験) 200(各100) 「物理」,「化学」,「生物」
3科目の中から2科目選択
外国語(1次試験) 200 「英語」
小論文(2次試験) - -
面接試験(2次試験) - -

一般選抜(前期)

受験料60,000円
出願期間令和4(2022)年12月12日(月)~令和5(2023)年1月24日(火)まで
受験資格次の(1)~(7)のいずれかの要件を満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および令和5(2023)年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和5(2023)年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者
(5)文部科学大臣の指定した者
(6)大学入学資格検定規程(昭和26年文部省令第13号)により大学入学資格検定に合格した者または高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により高等学校卒業程度認定試
験に合格した者および令和5(2023)年3月31日までに合格見込みの者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者
(7)本学の個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者
入試日程1次試験:2023年2月10日(金)  
2次試験:2023年2月19日(日)
※繰り上げ合格候補者対象2次試験は、3月2日(木)に実施(2次試験日は選択できません。)
入試科目配点試験内容
数学(1次試験) 100 数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学B)
※数学Aは「場合の数と確率」「整数の性質」「図形の性質」を,数学Bは「数列」「ベクトル」を範囲とする
理科(1次試験) 200 理科(物理「物理基礎,物理」,化学「化学基礎,化学」,生物「生物基礎,生物」の3科目中2科目選択)
外国語(1次試験) 100 英語(コミュニケーション英語Ⅰ,コミュニケーション英語Ⅱ,コミュニケーション英語Ⅲ,英語表現Ⅰ,英語表現Ⅱ)
小論文(1次試験) 段階評価 -
面接試験(2次試験) - 面接試験では小論文および出願時提出書類も資料として活用し、意欲、資質、表現力等について評価を行います。

一般選抜(大阪府地域枠)

受験料60,000円
出願期間令和4(2022)年12月12日(月)~令和5(2023)年1月24日(火)まで
受験資格■出願資格3
次の(1)~(7)のいずれかの要件を満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および令和5(2023)年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和5(2023)年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者
(5)文部科学大臣の指定した者
(6)大学入学資格検定規程(昭和26年文部省令第13号)により大学入学資格検定に合格した者または高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により高等学校卒業程度認定試
験に合格した者および令和5(2023)年3月31日までに合格見込みの者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者
(7)本学の個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者

■出願資格3.のいずれかの要件を満たし、かつ、次の(1)(2)の要件を満たす者
(1)卒業後、大阪府内で周産期、小児、救急医療、総合診療の分野や、比較的医師数の少ない地域の公立病院等で勤務する意志のある者
(2)合格した場合、入学を確約できる者
入試日程1次試験:2023年2月10日(金)  
2次試験:2023年2月19日(日)
※繰り上げ合格候補者対象2次試験は、3月2日(木)に実施(2次試験日は選択できません。)

入試科目配点試験内容
数学(1次試験) 100 数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学B)
※数学Aは「場合の数と確率」「整数の性質」「図形の性質」を,数学Bは「数列」「ベクトル」を範囲とする
理科(1次試験) 200 理科(物理「物理基礎,物理」,化学「化学基礎,化学」,生物「生物基礎,生物」の3科目中2科目選択)
外国語(1次試験) 100 英語(コミュニケーション英語Ⅰ,コミュニケーション英語Ⅱ,コミュニケーション英語Ⅲ,英語表現Ⅰ,英語表現Ⅱ)
小論文(1次試験) 段階評価 -
面接(2次試験) 面接試験では小論文および出願時提出書類も資料として活用し、意欲、資質、表現力等について評価を行います。

一般選抜(後期)

受験料60,000円
出願期間令和5(2022)年12月12日(月)~令和5(2023)年2月27日(月)まで
受験資格次の(1)~(7)のいずれかの要件を満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および令和5(2023)年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和5(2023)年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者
(5)文部科学大臣の指定した者
(6)大学入学資格検定規程(昭和26年文部省令第13号)により大学入学資格検定に合格した者または高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により高等学校卒業程度認定試験に合格した者および令和5(2023)年3月31日までに合格見込みの者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者
(7)本学の個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者
入試日程1次試験:2023年3月10日(金)
2次試験:2023年3月17日(金)
入試科目配点試験内容
数学(1次試験) 100 数学(数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学B)
※数学Aは「場合の数と確率」「整数の性質」「図形の性質」を,数学Bは「数列」「ベクトル」を範囲とする
理科(1次試験) 200 理科(物理「物理基礎,物理」,化学「化学基礎,化学」,生物「生物基礎,生物」の3科目中2科目選択)
外国語(1次試験) 100 英語(コミュニケーション英語Ⅰ,コミュニケーション英語Ⅱ,コミュニケーション英語Ⅲ,英語表現Ⅰ,英語表現Ⅱ)
小論文(1次試験) 段階評価 -
面接(2次試験) - 面接試験では小論文および出願時提出書類も資料として活用し、意欲、資質、表現力等について評価を行います。

大学入学共通テスト利用選抜

受験料32,000円
出願期間令和4(2022)年12月12日(月)~令和5(2023)年1月13日(金)まで
受験資格■出願資格3
次の(1)~(7)のいずれかの要件を満たす者
(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および令和5(2023)年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和5(2023)年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者および令和5(2023)年3月31日までに修了見込みの者
(5)文部科学大臣の指定した者
(6)大学入学資格検定規程(昭和26年文部省令第13号)により大学入学資格検定に合格した者または高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により高等学校卒業程度認定試
験に合格した者および令和5(2023)年3月31日までに合格見込みの者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者
(7)本学の個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、令和5(2023)年3月31日において18歳に達している者

■出願資格3.のいずれかの要件を満たし、かつ、令和5年度大学入学共通テストにおいて本学が指定する教科・科目を受験する者
入試日程1次試験:2023年1月14日(土)・1月15日(日)(大学入学共通テスト)
2次試験:2023年2月28日(火)
入試科目配点試験内容
国語 100 「国語」(近代以降の文章のみ)
数学(1次試験) 200(各100) 「数学Ⅰ・数学A」,「数学Ⅱ・数学B」2科目必須
理科(1次試験) 200(各100) 「物理」,「化学」,「生物」の3科目の中から2科目選択
外国語(1次試験) 200 「英語」
小論文(2次試験) - -
面接(2次試験) - 面接試験では小論文および出願時提出書類も資料として活用し、意欲、資質、表現力等について評価を行います。

関連記事

受験について

過去問対策