ホーム » 医学部受験コラム » 勉強法 » 受験生の夏休みの過ごし方を徹底ガイド!貴重な時間を有効活用して学力を向上させよう

医学部受験コラム

受験生の夏休みの過ごし方を徹底ガイド!貴重な時間を有効活用して学力を向上させよう

受験生の夏休みの過ごし方を徹底ガイド!貴重な時間を有効活用して学力を向上させよう

多くの受験生にとって夏休みは、実力を一気に向上させる貴重なチャンスです。

とは言っても、今までの学校生活とは一変し自由な時間が増えたことで、かえってどう過ごしたらよいか戸惑いを覚えている人も多いのではないでしょうか。

せっかく与えられた貴重な時間なのですから、有効に活用し最大限、受験に生かしたいところです。

そこで今回の記事では、すべての受験生の方々へ向けて、夏休みの学習を進めるうえでのポイントなどを紹介していきましょう。

受験生の夏休みの学習時間は約400時間

長いようで短い気もする夏休み。

この夏休みは地域差があるものの、およそ40日間あります。

東北や北海道などの寒冷地方では8月中盤までの期間が主ですが、東京では8月31日までに設定されているのが一般的です。

そして、この40日間の期間、1日10時間を学習に充てたと仮定した場合、約400時間を受験勉強の時間として確保できます。

この夏休みの400時間を生かすも殺すも、すべては受験生次第です。

与えられた400時間をどのように使うかで、夏休みにおける実力の伸び幅が決まり、大学受験の合否が決まると言っても過言ではないでしょう。

まして、医学部のような難関大学を狙うのであればなおさらのことです。

高校1年生を例に出してたとえるなら、夏休みの400時間を徹底的に活用し、共通テストに通用するくらいの実力には到達しておきたいところです。

受験生が夏休みの学習を進めるうえでのポイント

続いて、受験生が夏休みの学習を進めるうえでの、ポイントの紹介に移っていきましょう。

全部で3点に絞って紹介していきますが、どれも上述した400時間を有効活用するために効果的なものばかりですので、しっかり踏まえて受験勉強に生かしてください。

夏休みの宿題は「なるはや」で終わらせる

夏休みの宿題は、休暇に入る前に配布されるのが一般的です。

そのため、その気になれば夏休みに突入する前から宿題に取り組むことができます。

この点を利用して、夏休みの宿題を「なるはや」、すなわち、なるべく早く終わらせて、本来取り組むべき課題の時間へと充てるのが、受験攻略のカギとなります。

もし、あなたが文学部や経済学部など一般的な学部を狙うのであれば、「8月31日までに終わらせればいいや」という感覚でも問題ないでしょう。

しかしながら、医学部を筆頭とする難関学部へチャレンジするのであれば、上記のような感覚では、時間の活用方法としては、もったいないことこの上ありません。

のんびりかまえていては並み居るライバルたちに、どんどん先を越されてしまいます。

夏休みの宿題が渡されたら、その日のうちから取り組み、できるだけ早期に終了させてしまいましょう。

1日の学習時間を決めて時間の有効活用

1日における学習時間をあらかじめ決めておくことも、夏休みの受験勉強を効果的に進めていくための大切なポイントです。

なぜなら、勉強の時間を事前に決めておくことで、計画的な学習とメリハリのある生活につながり、実力向上の後押しとなるからです。

高校生と言えば遊びたい時期真っ盛りですから、友人たちと出かけたくなったり、映画やゲームに夢中になったりする気持ちもわかりますが、まずは1日の学習時間を決めて時間の有効活用を図るところから始めましょう。

繰り返しになりますが、もしもあなたが勉強よりも遊ぶことを優先していたら、難関学部を目指すライバルたちと、みるみる実力差がついてしまいます。

上述のとおり、1日最低10時間は学習時間として見積もって、夏休みの勉強の計画を立ててください。

得意科目と不得意科目の洗い出しは必須作業

受験生が夏休み中にしておきたいことには、得意科目と不得意科目の洗い出し作業も含まれます。

なぜなら、これらの作業をすることで、自分の学力を客観視することができるからです。

この洗い出し作業が終わる頃には、得意科目や不得意科目が明確化しているはずです。

得点源となる科目や、これから得点源となってくれそうな科目は、どうすればさらに伸ばしていけるか考え、そして不得意科目には集中的に時間を投入し、基礎固めの一環としましょう。

夏休みの受験生は生活リズムもきちんとキープ

生活リズムの乱れは学習時間の乱れにつながります。

夏休みだからといって、深夜まで起きていて昼頃まで寝ている生活を送っていては、1日のリズムが狂ってしまい、脳が上手く働いてくれません。

そのため、満足な受験勉強をするためには、規則正しい生活を送ることが大前提となります。

睡眠時間は十分に確保することは当然として、できれば0時就寝6時起床といった具合に、寝る時間と起きる時間も決めておきたいところです。

また、夏バテを防止する意味でもたんぱく質やビタミン、ミネラル類をよく含んだバランスのよい食事を摂ることも要されます。

加えて、できることなら自然の中での軽い運動も取り入れると、より勉強の成果が上がるでしょう。

自然の中は、「フォトンチッド」と呼ばれる植物から発散される化学物質で満ちており、この物質が脳に働くとリラックス効果が得られ、幸福度が高まることがわかっています。

実際に自然が豊かなことで有名な、フィンランドやノルウェー、スウェーデンの人たちは、世界幸福度ランキングでも常にトップです。

近くに林や森がなければ、緑地公園などでの自然でも構いませんので、植物の力を吸収してリフレッシュを図り受験に生かしてください。

夏休みの受験生はまったく遊んではいけない?

さて、ここまでは夏休みにおける勉強のことばかりを書き連ねてまいりましたが、では受験生は休暇中、まったく遊んではいけないのでしょうか。

実を言うと、適度な遊びであれば脳のメンテナンスにつながり、学力向上によい影響を与えてくれます。

たとえば、マラソンは42.195㎞を走破する過酷なレースですが、要所に給水所が設けられ、ランナーの体力のキープに役立てています。

受験生にとっても、受験競争という過酷極まりないレースを走っているわけですから、どこかで「給水所」が必要です。

ただし、遊びと言っても単なる「娯楽」として時間を消費するのではなく、「ここまで頑張った自分へのご褒美」と意識するよう心がけましょう。

上記のように意識することによって、同じ遊びでも貴重な体験に感じられ、やる気ホルモンと呼ばれるドーパミンの放出を助けてくれます。

大切な時間を遊びに割くのですから、ここでも勉強に生かせるような脳の使い方をして、翌日からの学習をより一層効果的なものにするよう、ものごとのとらえ方にもひと工夫してください。

本気で医学部合格を目指すなら京都医塾

前述のとおり、受験生にとっての夏休みは、自身の実力を一変させるための大きなきっかけとなり得ます。

「夏休みを制する者は受験を制す」という言葉が知れわたるとおり、夏休みは受験生にとって大切な学習期間です。

そんな夏休みの学習ですが、受験生の方の中には自宅学習では思うように集中できなかったり、わからない箇所を質問できる人がいなくて困ってしまったりしている人も、多いのではないでしょうか。

このことから、自宅学習から抜け出し優秀な予備校で貴重な時間を最大限、有効に活用したいと感じている方も少なくないはずです。

そんな方におすすめなのが、医学部専門予備校の「京都医塾」です。

京都医塾は、受験生の実力を大いに引き出すための圧倒的な学習量と、バツグンの指導力を誇る講師陣たちを強みに、これまでにも数々の受験生を医学部合格へと導いてきた予備校です。

ここから先は、そんな京都医塾の指導内容やサポート体制などについて紹介していきましょう。

あなたの能力を引き出すための管理された年間学習量

人間の能力をきちんと引き出すには、十分な時間が必要です。

サッカーで例えるなら、まずはルールを覚え、パスやシュートのフォームを学び、相手に勝つための戦術も勉強しなければなりません。

これらの能力を習得し、さらに強豪チームに勝利するためには、さらなる練習の時間を要します。

これは、勉強にも同じことが言えます。

基礎を覚え、応用を学び、試験で打ち勝つためのペース配分などの戦術を勉強しなければ、ライバルたちには勝利できません。

そこで京都医塾では、授業だけでも2,000時間以上もの学習量を確保して教育にあたっています。

この学習量に個人学習を含めると、総学習量は実に3,500時間以上にものぼります。

これほどの学習量を用意できる環境を構築していますから、上記のような基礎や応用、受験時の戦術をきちんと学ぶことができ、個々人の能力も最大限に引き出すことが可能というわけです。

後期試験まで完全対応した支援体制

受験生の方々の中には、後期試験まで戦い抜く方も珍しくありません。

医師になる夢を叶えるために一年間、人によっては、それ以上の期間努力を積み重ねきたのですから、最後まで執念を貫こうと思うのは当然です。

京都医塾としても、そういった受験生の方々を応援すべく、最後の最後まで支援を行うための体制を敷いています。

たとえば、併願受験のケースを例にとってみると、A校の入試の後、当日のうちに入試でミスをした箇所を洗い出し、間違いの克服を確実に実行。

そして、次なるB校の受験に備えるなど、学力の磨き上げを極限まで行います。

こういった指導方法から「京都医塾は後期試験にも強い」との評判の声が多数あがり、たくさんの方々から好評を得ています。

まずは「一泊二日医学部合格診断」を!

医学部の受験では、高難易度の学習を確実に解いていく必要があるため、自宅学習だけでは追いつかないこともしばしばあります。

そういったときに頼りになるのが塾や予備校ですが、こういった教育施設は数限りなくあることから、どこを選ぶのがベストなのか悩んでしまう人も多いはずです。

そこで京都医塾では、塾や予備校選びでお悩み中の方に向けて、「一泊二日医学部合格診断」と題したプログラムを用意し、利用していただいております。

上記プログラムは、私たちがオリジナルで実施しているもので、実力が測定できるアチーブメントテストやマンツーマン授業合格までのプランニングなど様々な体験を通じて当塾の魅力を味わっていただいております。

交通費、宿泊費ともに京都医塾がすべて負担しておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。

まとめ

受験生にとっての夏休みは、自身の学力を一気に引き上げるための大きなチャンスです。

約40日に及ぶ期間をどう過ごすかで、今後の受験競争の展開が一変するため、きちんと生かして今後につなげたいところです。

そんな夏休みの受験勉強ですが、受験生の方の中には自宅やカフェ、図書館などの学習では思うように集中できなかったり、十分な時間が確保しづらかったりといった理由で、困っている人も、多いのではないでしょうか。

そのため、どこか優秀な予備校を利用して貴重な時間を最大限、有効に活用したいと感じている方も少なくないはずです。

そんな方々におすすめなのが、医学部専門予備校の京都医塾です。

京都医塾は、医学部合格のための十分な学習量や優秀な講師陣を強みに持つ、医学部受験の特化型予備校です。

当塾に指導をお任せいただければ、あなたの貴重な時間を徹底的に有効活用し、夢の達成へと一気に近づけてみせましょう。

本気で医学部合格を目指す受験生には、充実したサポートで受験生をリードする、京都医塾こそがうってつけです。

まずは、当塾の魅力を存分に味わっていただける「一泊二日医学部合格診断」から、ご参加してみてはいかがでしょうか。

宿泊費・交通費ともに当塾がすべて負担いたしますので、お気軽にお問い合わせください。