ホーム » 京都医塾公式ブログ » 医学部入試問題分析 » 北海道大学医学部医学科二次試験対策

京都医塾公式ブログ

北海道大学医学部医学科二次試験対策

北海道大学医学部医学科二次試験対策

 

医学部専門予備校京都医塾です。
以下では、北海道大学医学部医学科2次試験(面接)について、ご紹介したいと思います。

2次試験の日程について

前期:2月26日(土) 面接

2次試験の配点について

前期:共通テス300点、個別学力テスト525点、面接75点
→個別学力テストの比率が64%。そらにその個別学力テストの14%が面接であることを考えると手は抜けません。入念な準備をして臨みましょう。

北海道大学の面接について(前期)

面接時間:10分前後
形式:個人面接(受験生:1人 面接官:3人)
その他:筆記試験後にアンケート記入あり。 自己PR、趣味、特技などを書かされ、それに基づいて面接されることもある。

内容と過去の質問例

・医師志望理由
 
・北海道大学志望理由
⇒上記2つは定番中の定番。よく準備して臨みましょう。
 
・理想の医師像(どんな医師になりたいか)
 
・医師になったら、何をしたいか
⇒ここは具体的であるほどいいでしょう。明確な将来のビジョンを持つ人間は6年間を有意義に使うと判断されるかもしれませんね。
 
・自己PR
⇒あくまでもこの質問は受験者に、医師への適性があるかを見るためにしているものです。自分の長所などを、医師への適性に結びつけて話すといいでしょう。
 
・部活を通して何を学んだか
⇒たとえば、野球部ならば「野球の楽しさを学んだ」などという中身の薄い回答をしないように。あくまでも医師への適性を問われているということを念頭におきましょう。
 
・医療費の問題について
⇒これは事前に勉強していないと、答えられない問題でしょうね。年々増える医療費について、医師としてどう考えるべきでしょうか。
 
・北海道が抱える医療問題について
 ⇒北海道のHPで調べておきましょう。

・医師の偏在、僻地医療について   
⇒札幌などの都市部は充実していそうですが、それ以外は……。ここは自分で調べてみましょう。いろいろとデータが見つかるはずです。
 
・医療におけるAIの活用について
⇒AIは、未来からきた「ネコ型ロボット」ではありません。AIは万能であるという前提をもし持っているのなら、今すぐ認識を改めましょう。
 
・COVID-19以外の医療ニュース
⇒猫も杓子もコロナコロナ・・・・・・医師を目指すものとして、COVID-19以外のニュースも知っておく必要がありますね。いいニュースも、嫌なニュースもありましたね。

 北海道大学2次試験のポイント

・医師志望理由と大学志望理由は必ずと言っていいほど聞かれる定番の質問です。きちんと準備をして臨みましょう。
・高校時代の活動・頑張りについて、手を変え品を変え問われることが多いようです。「何を学び」それを「どう活かすか」を答えるといいでしょう。
・募集要項を見るとわかりますが、受験生によってはかなり待ち時間があるかもしれません。時間を有効に使えるよう準備しておきましょう。
 
⑤大切なおまけ:雪対策!!(受験に直接関係しませんが、意外と大切ですよ)
 募集要項のP.32に「10 試験実施時期は降雪、路面凍結等により、歩行が容易でなくなることがありますので、履物には十分留意してください。」とありますが……このあたりについて、北大卒の国語科講師からアドバイスです。

・雪国の受験生には当たり前かもしれませんが、まだまだ雪が積もっています。地下鉄やJRの駅から近くアクセスはいいのですが、除雪が完璧でないことが多く、歩道が滑りやすいので注意が必要です。特に、地下鉄出口は雪が踏み固められて、ツルツルの地面になっていることが多いです。
・凍った道に慣れていない受験生は、スノーブーツや、スパイクつきの靴(折り畳み式のスパイクがついた靴もあり便利です。ただし、建物や施設内では使用禁止のはず)、靴に後付けするバンドタイプのアイススパイク(これが一番安上がりです)などを用意するのも手です。しかし、今後、6年以上札幌で冬を過ごすことを考えると、雪に対応した靴を買うのがいいかもしれませんね。
・雪に慣れていない受験生は、安易にスニーカーで出かけると靴底から足が冷え切るだけでなく、靴に雪がしみて大変なことになります。足元の準備を忘れずに。
・歩くときは、踵から着地してつま先でけり出すようにして歩く方が多いと思いますが、雪道でそれは自殺行為です。その歩き方では簡単に転んでしまいます。歩くときは足の裏を垂直に上下運動させ、大股にならないように気をつけましょう。走るなんて論外です。
・傘は不要です。傘をさすと、転んだときに手をつきにくいので危険です。札幌の雪は基本的にパウダースノーです。頭や服についた雪は手で払うだけで簡単に落とせるので、雪で体が濡れるということはまずありません。
・屋外とは対照的に、室内は基本的に暖かい、もとい暑いくらいです。もちろん、試験会場もよほどでなければ廊下でさえも暖かいはずです(コロナ対策でどこまで換気されるかによりますが)。ですから、体温調節をしやすい服装で試験を受けましょう。試験会場が暑いということもありえます。

まとめ

北海道大学医学部の2次試験において、面接対策がいかに大事かおわかりいただけたでしょうか。
医学部専門予備校京都医塾でも、「前期2次試験対策」(1回90分)を承っています。
どうぞご利用ください。

投稿者:島田 久遠

  • 役職
    医塾主任/国語科講師
  • 講師歴・勤務歴
    21年
  • 出身大学
    北海道大学文学部
  • 特技・資格
    漢検準1級など、役に立たない検定多数合格
  • 趣味
    万年筆、サイクリング、アウトドア、映画鑑賞、根付作成、断捨離
  • 出身地
    茨城県
  • お勧めの本
    7つの習慣

受験生への一言
『真似ること。』
自分が経験的に身につけてきたことなんてものは、人類の歴史からみたら紙屑みたいものです。もっと先人の知恵から学ぶことが大切です。個性や独創性を求める前に、まず最低限の型を身につけなければ私たちは何もできないと自覚し、常に周囲から貪欲にパクリ続けるもとい学び続けるという姿勢を、1日も早く身につけてください。これができれば「人生是日々勉強」なんて当たり前のことだと気づけるはずです。