ホーム » 講師紹介 » 京都医塾の名物先生! vol. 5中畠俊彦「医学部に合格したければ、私について来い!」

講師紹介

京都医塾の名物先生! vol. 5中畠俊彦「医学部に合格したければ、私について来い!」

京都医塾の名物先生! vol. 5中畠俊彦「医学部に合格したければ、私について来い!」

京都医塾を語るうえで欠かせないのが、個性豊かな講師たち。

塾生1人に対して講師13人がチームとなって、塾生のみなさんを全力でサポートしています。

しかし実際に、どんな先生がいるのかはとても気になっていると思います。

そこで、京都医塾の講師を紹介する連載企画がスタート! 自身の半生や講師になったきっかけ、普段の授業の姿や担当科目に対する思いを熱く語っていただきます。

第5回目は、国語科の中畠俊彦先生が登場。

小さいときは東洋史に興味を持ち続け、京都大学に進学する。そして、修士課程までを修了する。博識でクリエイティブなすごい方との声があがる、京都医塾が誇る博覧強記な講師です。医学部を目指す4人の塾生が、授業を通じて中畠先生を深掘りしていきます。

京都府出身。京都で生まれ京都で育ち、現在も京都に住んでいる。大学は京都大学総合人間学部に進み、大学院修士課程を修了している。その後、京都医塾に入社。趣味は寺社めぐりとバイクである。

ーーキーンコーン、カーンコーン

ーーガラガラ

みなさん、おはようございます!

生徒:おはようございます!

京都医塾国語科の中畠です。趣味は寺院めぐりとバイクです。
みなさんよろしくお願いいたします。

名前は、「中畠俊彦」です。覚えてくださいね!

….(上の空)

国語はみんな好きですか?

好きです。

好きです。

嫌いです。

….(上の空)

今日の授業はですね。

….(上の空)

佐藤君、さっきから上の空だけど、どうかしたの?

実は休みにeスポーツの大会を見ていたんです。
そしたら、すごい盛り上がりで楽しそうで自分もしてみたいなと思ったんですよ!

あれはおれも見てたけど、やってみたいと思った!

やってみたいことができるのはいいことだね!

でも、PCを買う必要があって…PC高くて買えないんですよ…
親にPCをおねだりしようと思ってたんですよ!

え..買ってもらえないよ

でも、やってみたい…

そうか…。そしたら、親御さんを説得するために嘆願書を書いてみようか。
買って貰えるかはわからないけど、国語が活きる場面だよ!

PCを買ってもらえる可能性があるなら学びたい!!

おれも!!!

中畠:そしたら、今日は「中畠俊彦と国語」についてをテーマをし、授業をしていきます。
では、テキストを開いてください。

好奇心旺盛な性格と知識欲から京都大学へ

私は、小学生から今まで読書がずっと趣味で続いております。

そんな人生で長く続いてる趣味なんてないかも…

林さん、そもそも、私よりかなり若いんだからそんな年数ないでしょ(笑)

確かにそうでした(笑)当時は、どのような本を読んでいたのですか?

当時(小学生)は地域の図書館に行き、世界史の本を片っ端から読んでおりました。
そのあとは、化学の本や面白そうだなと思った本は手当たり次第読んでいました。

片っ端ですか…先生の人生の中で読んでる本がたくさんありそう!!

読んだ本の数は、2週間で1冊だと仮定すると、1000冊以上ですね!

先生、計算早い!

数学、理科も好きで中学生の時は、その分野の本を読んでたりしていた影響もあるかもしれませんね。その好奇心旺盛の性格は変わらないまま、高校に進みます。それが次のページ!!

….

どうしたの?

意味が分からないです…

高校時代もたくさんの本を読んでて、世界史(東洋史)の本をたくさん読んでました。京都大学も受かりそうで、英語にも飽きてきたという面から東洋史をもっと詳しくなりたいために中国語を勉強してたんだよね!

先生が凄すぎて、大学時代はどのように過ごしたのか気になります。

それでは次のページをめくってください。

クイズ研究会に没頭した、大学時代

私、実は総合人間学部の1期生なんです。

聞いたことあるんですが、何をするところなんですか?

一言で表すと「総合的な人間になるための学部」と説明するします。しかし、この一言だと難しいかと思います。理系・文系を問わずに様々な分野を学ぶことができるがよいかなと思います。

なんとなくわかりました。先生は新学部に行くことに抵抗はなかったのですか?

さっきの話と繋がって、「どんな学部か分からない」「物珍しい」「チャレンジしたい」などの好奇心のところで選んだからなかったです。

なるほどですね!実際、学んでみてどうでしたか。

楽しかったですよ。大学は学校の勉強以外にも楽しかったことがありました。
それが次のページをめくってください。

クイズ研究会??

昔は、テレビでやってたんだけどね。今で言うと、東大王とかが良い例かもしれません!

東大王は私、見るのでわかりますよ!!

そのクイズ研究会に大学1年生から入り、大学院に進学後もいける限りはずっと所属していました。

クイズ研究会での思い出はありますか?

クイズを解くのが楽しかったり、早押しで他の人に勝ったのが面白かったですかね!
問題です。先生の趣味は何でしょう?

ピンポン!寺院めぐりとバイク!!

正解!よく覚えてたね!でも、押し方が違うね!ボタンを押せるように構えて置かないと!

テレビで見てるのと同じだ!先生、プロみたい!

人生の可能性を広げる授業を

授業をするうえで大切にしていることがあります。

なんですか?

次のページをめくってください!

人生の可能性を広げる?

国語は日本語です。つまり、この先、皆さんが平均して60年間使っていくものになります。ということは上手く使えたら人生が良くなるのではと思っております。

なるほどですね!

少し、難しい表現をすると、私は国語を教えるということは「日本語」を教える。つまり、「言語」を教えていると考えています。そして、言語とは、大学に合格するという近視眼的な意味に留まらないと考えられないと思っています。だからこそ大切にして欲しいなとおもっています。

そんな風に国語っていう科目をとらえたことなかったです。

私は「人生の可能性を広げる」という意味で、「言語能力」・「論理力」を高めていける授業をしていきます。ついてきてくださいね!

はい!!

「中畠先生の魅力」塾生と講師の声

生徒A

理系文系問わず、幅広い教養があるところ。授業中に、様々な知識を教えてくれます。

私は国語以外の内容を話すことで、勉強以外の知識をつけてもらって、今後の人生のためになってもらえたらと考えています。

生徒B

私と志望校に合った志望理由を丁寧に時間をかけて、一緒に考えてくれます。願書締め切りの直前に見てほしいとお願いしたときは、当日に見てくれて、添削してくれてとても優しい先生です。

出願は受験の一歩ですからね!!

講師A

本当に博識。読書家・・・年間何冊読んでいるのかというくらいです。少なくとも京都医塾のライブラリーの本は全て読み、全国の地方紙社説全てに目を通しているのではと思っています。自分の得意分野の知識で挑んでも叶わないことが多々あります。

ライブラリーに選んでいる本は私が選んでいるので全て読んでます。京都医塾に来た際には、是非、手に取って読んでみてください。

講師B

愛車XJRで寺社仏閣巡りをし、写真をとりながら、俳句を詠んでいると伺ってます。通勤にはツーリングでも着るレザーのアウターを着ているそうです。

ヤマハのXJRで休みは趣味の寺社仏閣巡りをしています。通勤でレザーのアウター着ているの知ってるのよく知っていますね(笑)

国語は人生のあらゆる場面に役立つ

国語の力は今後の人生あらゆる場面にて役立ちます。
国語以上にこの先の人生、役立つ科目はないと私は思います。

確かに日本に住んでいたら、国語の力が必要かも…

それもあるし、英語を使う国の場合でも、私たちは母国語が日本語のために最初の訳などで必要になるよね

もう、国語勉強しないと…

特に医者にとって、ヒポクラテスが、「医者には三つの武器がある。第一に言葉、第二に薬草、第三にメス」であるというくらいです。

もう国語を勉強するから辞めてください~!!!

先生!先生!

何かな?国語の質問?

嘆願書を書いて、PC買ってもらえるようにしたいです。

そっちかい!!書くのはいいけど、買ってもらえるかはわからないし、国語の勉強はしようね!

そうなのか…

授業終わったら、書き方は教えるね!では、授業続けていきます!