ホーム » 京都医塾公式ブログ » 医学部入試問題分析 » 2022年度 東北医科薬科大学医学部の英語過去問対策・分析

京都医塾公式ブログ

2022年度 東北医科薬科大学医学部の英語過去問対策・分析

2022年度 東北医科薬科大学医学部の英語過去問対策・分析

京都医塾英語科です。

このページでは「東北医科薬科大学の英語」についての過去問分析コメントを紹介します。
・“医学部受験に興味がある”という方
・“東北医科薬科大学”の受験を考えている方
・“東北医科薬科大学の英語がどのような問題か知りたい”という方におススメの記事となりますので、興味のある方はご一読ください。

概要

【形式・制限時間・配点】2022年度(最新の問題より) 
形式: マークシート
制限時間:70分
配点: 100点

出題の傾向と特徴

形式に加え、大問数も固定されてきた2018年度以降の5年分についての傾向をまとめます。

【毎年恒例の出題形式】

  • 長文問題(2題)
  • 文法問題(2題)
  • 語句整序(1題)

2018年以前には、語句整序問題ではなく、誤文訂正問題も出題されています。

【制限時間に対する問題量】

マーク数は49か所ですが、出題される問題のレベルは総じて標準的なので、時間に対する問題量は、英語の得意な受験生には余裕があるでしょう。そうでない受験生でも、難問に感じられるものを避けて解くことができれば、間に合うはずです。

2022年度(最新の過去問)の分析

ここまでは近年の傾向を見てきましたが、ここではさらに踏み込んで、最新の入試問題を具体的に分析したいと思います。
※以下、過去問をお手元にご覧になるのが理想的ですが、過去問がなくても問題なくお読み頂けます。

【第1問】(難易度:標準) 

「プラセボ(偽薬)が効くのはどんな人か」がテーマの文章です。下線部の意味を問う問題、空所補充、下線部の文の意味を問う問題、語句整序、タイトルをつけるなど、設問は多岐に渡りますが、どれも標準的なもので、素直に解答していけば点になるところは好感が持てる問題です。見方を変えると「ミスができないタイプの問題」ですので、落ち着いて解答していくことが必要です。下線部の意味を問う問題は少し選択肢がややこしい作りになっていますので、特にしっかりとした吟味が必要です。

≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…8割
他教科を得点源にしたい受験生…7割

【第2問】(難易度:標準) 

西洋(本文ではアメリカ)と東アジア(本文では日本・中国・韓国)でものごとの捉え方がどのように違うのかを説明した文章です。文化間の違いを扱った英語長文はよく見かけますので、定番の内容と言えるでしょう。本文で使われている構文・語彙もそこまで難しいものはないので、トータルとして非常に読みやすい文のはずです。第1問に比べると内容一致系の問題が多く出題されますが、段落の指定がありますので、どこにヒントがあるのか考える必要がないのも受験生にとってはありがたいところです。ただし、内容一致の選択肢はしっかり吟味しないと解けないものが多いので、本文の読みやすさだけで「簡単な問題だ」と舐めてかかると痛い目にあうことになります。第1問よりはこちらにしっかり時間をかけないと点は伸び悩む可能性があります。

≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…7割
他教科を得点源にしたい受験生…6割

【第3問】(難易度:標準) 

文法・語彙問題です。昨年度までの空所に適語を補充するタイプの問題から、間違い探しの問題になりました。全部で10個の短文があり、それぞれ下線部が4か所引かれており、その中から間違ったものを選ぶ形式です。この10個の短文は一つながりの文になっており、その文の流れを踏まえて解答する必要があるのが特徴的です。そのため文法や語彙での誤用だけでなく文の意味も考えてないと駄目なので、普通の間違い探し問題より負担は大きいと言えます。また、明らかに難しい問題が一部ですが含まれていますので、よく分からない問題にこだわらず、解ける問題を確実に解くことが重要です。

≪2021年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…7割
他教科を得点源にしたい受験生…5割

【第4問】(難易度:標準~やや難) 

語句整序問題です。日本語が与えられている形式です。2022年度の問題はある程度日本語通りで解ける問題が多いですが、例年日本語のヒントがひっかけになっているものも出題されるので油断は禁物です。多くの問題で熟語的表現の知識が求められますので、語法・イディオムの学習を怠ってきた受験生では解きにくさが増すでしょう。

≪2022年度の目標値≫
英語を得点源にしたい受験生…5問中4問
他教科を得点源にしたい受験生…5問中3問

【総評】

東北医科薬科大学の英語は、他大学と比べると時間的な余裕があるぶん、(ある程度の)高得点勝負になると思われます。その際、2つのポイントに重点をおいて対策をすることが有効です。1つ目は、基礎的な問題でミスをせず正解しきる解答精度を高めること。2つ目は、動詞の語法やイディオム、語彙を、すこしレベルが高めのものまで抑えておくこと。以上2点で得点力の底上げが図れれば、東北医科薬科大学の英語に太刀打ちできるはずです。

まとめ

というわけで、今回は東北医科薬科大学の英語についてまとめてみました。皆さんの参考になれば幸いです!

京都医塾ではご相談・体験授業を随時募集しています。下記リンクからお気軽にお問い合わせください。

投稿者:吉田 恒

  • 役職
    英語科統括/英語科講師
  • 講師歴・勤務歴
    25年
  • 出身大学
    京都大学文学部
  • 特技・資格
    英検1級、TOEIC満点※3~4年前
  • 趣味
    読書・音楽を聴く・自転車(休眠中)など
  • 出身地
    京都府
  • お勧めの本
    貴志祐介か小川洋子の本を読んで下さい

受験生への一言
京都医塾には個性的で優秀な英語の先生が揃っています。英語が苦手な人、どうやっても英語の成績が上がらない人、英語の勉強法が分からない人、そんな皆さんに来て頂きたいです。