ホーム » 京都医塾公式ブログ » 医学部入試問題分析 » 金沢医科大学の一般入試の過去問対策・出題傾向まとめ【化学編】

京都医塾公式ブログ

金沢医科大学の一般入試の過去問対策・出題傾向まとめ【化学編】

金沢医科大学の一般入試の過去問対策・出題傾向まとめ【化学編】

 

京都医塾化学科です。

このページでは「金沢医科大学の化学」についての過去問を分析します。
・“医学部受験に興味がある”という方
・“金沢医科大学”の受験を考えている方
・“金沢医科大学の化学がどのような問題か知りたい”という方
におススメの記事となりますので、興味のある方はご一読ください。

概要

【形式・制限時間・配点】2021年度(最新の問題より) 

形式:マーク

時間:理科2科目で90分

大問数:小問集合形式で、7~9問程度

配点:75点

出題の傾向と特徴(6年分)

2016年度以降の6年分について、分野別の傾向をまとめます。

【①理論化学】

毎年、3~5題は出題されています。出題テーマは

・「原子の構造とイオンの大きさ、酸化力の大小関係、溶液の濃度(2021)」

・「同位体、酸化数、リチウムイオン電池、濃度計算とpH、金属結晶(2020)」

・「原子の構造と性質、組成式、酸化数、鉛蓄電池と二次電池、アンモニアの電離平衡と緩衝液(2019)」

・「物質量、元素の性質と化学結合、空気の分子量、結晶、水溶液の調製、熱化学、沈殿滴定(2018)」

・「水の電子式と沸点、三重結合、緩衝液、ルシャトリエの原理、電気分解、溶解度積、気体(2017)」

・「化学結合と分子の形、混合物の分離、平衡移動、電気分解、固体の溶解度、ヘンリーの法則、電離平衡とpH(2016)」

です。

(講評)

難易度としては基本的な内容が多いですが、近年全体で見ると理論化学全分野から満遍なく出題されているため、幅広く対応できるように、全分野にわたって学習しておく必要があります。また、毎年理論化学の出題割合は5割前後であり、問題数も多いです。特に、2020年度入試では小問7問のうち、5問が理論化学からの出題でした。計算問題もよく出題されるため、素早く・正確に解答していく力が求められます。

【②無機化学】

2020年度を除き、1~2題は出題されています。出題テーマは

・「窒素の化合物(2021)」

・「金属の性質、陽イオンの性質(2019)」

・「試薬の取り扱い(2018)」

・「アンモニア、金属の性質と反応(2017)」

・「気体の製法、金属の性質と反応(2016)」

です。

(講評)

気体の製法や性質、金属の性質と反応などが出題されやすく、理論分野と関連付けて出題されることもあります。難易度も基本的なものが多く、出題割合も少ないです。理論分野に時間をかけるためにも、素早く解答できるように、無機化学の知識については体系づけて理解しておきましょう。

【③有機化学(高分子含む) 】

毎年、2~4題は出題されています。出題テーマは、

・「有機酸の強さ、カルボン酸、グルコース、芳香族化合物の反応と分離、アミノ酸とタンパク質(2021)」

・「芳香族化合物の構造推定、ペプチドの配列(2020)」

・「エタノールの性質と反応、ベンゼンの性質と反応、糖とアミノ酸とタンパク質の透析(2019)」

・「アミノ酸、構造推定、リンゴ酸の一連の反応(2018)」

・「脂肪族エステルの構造推定、アミノ酸とタンパク質、糖(2017)」

・「脂肪族アルコールの構造推定、ジペプチド(2016)」

です。

(講評)

脂肪族・芳香族から満遍なく出題されており、構造推定として出題されていることもあります。各化合物の反応や生成、検出反応については確実に抑えておきましょう。

また、天然高分子化合物からも毎年出題されているので、糖類やアミノ酸、タンパク質などに関しても十分に学習しておきましょう。

【制限時間に対する問題量】

2020年度入試から理科2科目で90分と、理科2科目での解答時間が以前より30分短くなりました(以前は理科2科目で120分)。問題量自体も制限時間から考えると少々多い上に、理論化学や有機化学の出題割合が多く、計算問題や構造推定など、時間のかかる出題も多いです。知識問題や簡単な計算問題など、手の付けやすい問題から手際よく解答していくことが必要になります。

まとめ

理論化学からの出題がやや多いですが、無機化学や有機化学からも幅広い単元から出題されているため、全分野に渡って満遍なく知識を身に付けておく必要があります。難易度としては基本的なものが多いため、基本知識や解法が素早く思い出せるように、典型問題や問題集などでアウトプットの練習をして、練度を高めておくと良いでしょう。

京都医塾ではご相談・体験授業を随時募集しています。下記リンクからお気軽にお問い合わせください。

投稿者:児玉 知己

  • 役職
    化学科講師
  • 講師歴・勤務歴
    4年
  • 出身大学
    京都大学理学部
  • 特技・資格
    ゲーム
  • 趣味
    音楽・映画鑑賞
  • 出身地
    宮崎県
  • お勧めの本
    なし

受験生への一言
化学だけでなく、全ての科目共通ですが、物事の本質を捉えて理解することを意識しましょう。もちろん、丸暗記することによってもテストの点数は伸びますが、それでは応用問題にはまるで太刀打ち出来ません。