ホーム » 京都医塾公式ブログ » 私立医学部 入試情報 » 東京医科大学医学部に塾長・代表が訪問!2022入試のポイントは?

京都医塾公式ブログ

東京医科大学医学部に塾長・代表が訪問!2022入試のポイントは?

東京医科大学医学部に塾長・代表が訪問!2022入試のポイントは?

 

東京医科大学医学部の大学受験情報まるわかり!

~入試担当者に質問してみた~

皆さんは始めに東京医科大学についてどのようなイメージをお持ちになりますか?

  • 都心(新宿)に学校があり立地が良い
  • 入試問題で変わった問題が出題されてきた
  • 私立医学部の中では学費が安いほうである

このようなイメージでしょうか。

しかし、受験生が今知りたいのは、受験情報ですよね。

「え、今年はそんなところが変わっていたの?」

「2次試験の面接はどこを見られているの?」

このような疑問に受験生・保護者が、毎年頭を悩ませています。

そこで、京都医塾は、受験生・保護者が気になることを「各大学の入試担当の方」に直撃インタビューしてきました!

この記事では、『東京医科大学医学部の入試概要』、『2022年度の入試変更点・注意点』、『受験生・保護者が気になる質問』の3本をご紹介!

ここで色々な疑問点を解消し、受験に全力で取り組めるようにしましょう。

東京医科大学入試概要

入試情報

1次試験

一般選抜前期入試日

2/5(土)

2次試験

一般選抜前期入試日

2/12(土)

アクセス

・JR、小田急線、京王線:「新宿駅」東口または中央東口から 徒歩約20分

・西武新宿線:「西武新宿駅」南口より徒歩約20分

・丸ノ内線:「新宿御苑前駅」3番出口より徒歩約7分

・副都心線・都営新宿線:「新宿三丁目駅」C7出口より徒歩約10分

・都営バス:新宿駅西口から練馬車庫前行:「新宿一丁目北(元厚生年金会館前)」徒歩約3分

2022年度の入試変更点・注意点

『推薦新潟県地域枠スタート』

今年から新潟県地域枠が始まります!

全国各地から応募可能なため、地域枠でチャンスがある受験生は受け忘れには注意してくださいね!

『一般選抜前期・共テの二次試験は同一日に』

昨年はコロナのせいで 一般選抜前期 と共通テスト利用選抜の試験日が別日程で行われていましたが、今年は例年通りに同じ日程2/12(土)に行われます。

受験生・保護者が気になる質問

<入試問題>

マニアックな問題が出されるの?

東京医科大学の試験については、マニアックな問題が出されるというイメージがありますよね。

入試担当の方が言うには、確かにマニアックな問題がよく出題されていますが、その理由はお答えできないということでした。

しかし、今後は、読解力・思考力を使って解く問題へ変更を試みているそうです。

※今年は前年同様マニアックな問題が出題されると予想しています。

<二次面接>

高校時代の欠席日数・年齢は二次面接に影響するの?

欠席日数・年齢が二次試験に影響することはないそうです。

・欠席

欠席日数等の確認はありますが、欠席日数の多さが不利に繋がらないとのことでした。

しかし、面接では欠席した理由は聞かれます。

しっかり答えていけるように準備しましょう。

・年齢

年齢は評価に一切関係ないそうです。

面接時は、卒業年度等の情報が面接官に分からないよう配慮されており、公平な入試になっているとのことでした。

二次試験で重視している点は?

・小論文

課題文から問題の内容を正確に読み解く能力と、論理的な思考力が求められます。また、自分の考えを筋道立てて文章を書く力が必要になります。

・面接

面接は自分自身の意見をしっかり伝えられるように、志望理由などのよく聞かれることなどはしっかり準備しておきましょう。

また、面接官の質問に対して適切に答えることはもちろん、コミュニケーション能力も重視されているとのことです。

<繰り上がり合格発表に関して>

【連絡方法】

繰り上がり合格の連絡は電話できます。

すぐに電話をとれるようにしておきましょう!

なお、出願するときは、連絡先をいくつか記載しておくとよいでしょう。

まとめ

本記事では、東京医科大学医学部の2022年度入試情報についてお伝えしました。

この情報が、皆様の大学情報集めの一助になれば幸いです。

京都医塾ではご相談・体験授業を随時募集しています。下記リンクからお気軽にお問い合わせください。

投稿者:渡部 泰成

  • 役職
    サポートスタッフ
  • 講師歴・勤務歴
    2年
  • 特技・資格
    パソコンの操作
  • 趣味
    PCゲーム、スポーツ観戦
  • 出身地
    北海道
  • お勧めの本
    SLAM DUNK

受験生への一言
時間を大切に一生懸命、勉強をしましょう!